「料理用温度計って、どこで買ったらいいんだろ‥」と思っていませんか?
実は、100円ショップで手軽に手に入るんです!
セリア、ダイソー、キャンドゥなどの人気ショップで購入できます。
- セリア
- ダイソー
- キャンドゥ
もし近くにお店がない場合でも、楽天市場やAmazonでお得に購入できる商品があります。
今回は、100円ショップで購入できる商品や、ネットで人気のおすすめ10選を紹介します!

100均とネット商品を比べて見るのもよいかも!
あなたに合ったものがきっと見つかりますので、ぜひ最後までご覧ください。
<商品名>は100均セリア・ダイソー・キャンドゥで買える!
100円ショップで手軽に「料理用温度計」が買えたら便利ですよね!
「ちょっとした用途に使えれば十分」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、100円ショップ大手を調査した結果、セリア・ダイソー・キャンドゥで購入できることが分かりました!

100均で手軽に買えるのは嬉しい。
お手頃価格で手に入るので、ぜひチェックしてみてください。
①セリア
棒状の料理用温度計(200℃までOK)なら、100均のセリアで売ってますよ〜(^o^)
— ちょし@ ٩(,,≥ ⌔ ơ,,)╮ =͟͟͞🍦 (@chosibouJP) January 28, 2019
ウチ、フライ揚げる時にそれを使ってます〜。
セリアには、110円(税込)で買えるアナログ式の料理用温度計があります。シンプルなガラス製で、温度は1℃から200℃まで測れるので、唐揚げやチョコレート作りにも大活躍!
ケース付きで収納も安心。目盛りも見やすくて、料理初心者の私でも扱いやすかったです。
ただ、デジタルタイプは見かけないことが多いので、気になる方は他店もチェックしてみてくださいね。

ワンコインで買えるのが嬉しい!
店舗によっては在庫がなかったり、取り扱いがない場合もあるので、ぜひお近くのセリアでチェックしてみてくださいね。
②ダイソー
ダイソーにデジタル料理用温度計があったのでお買い物。これで我が家もデジタル化。
— うらぼう(うら某) (@um_umu_mu) November 9, 2020
試しに本当に1度の調整ができてるか疑わしいヨーグルトメーカー(甘酒用)に入れてみたら意外と合ってた!疑ってすまなかったでござる!(2枚目底、3枚目真ん中辺り) pic.twitter.com/em4nC3IQFC
ダイソーでは400円(税込)でデジタル式の料理用温度計が買えます。温度が数字でハッキリ表示されるので、ローストビーフや鶏ハム作りにぴったり。
操作もかんたんで、反応も早め。料理の仕上がりが安定して、安心感があります。お店によっては置いてないこともあるので、見つけたら即ゲットがおすすめです!
料理用温度計が100均で買えるだなんて…(嬉しいけどデフレ…)#ダイソー pic.twitter.com/9aAN5YLGSS
— せいら文子 (@sara235tina) November 5, 2021
ダイソーには、110円(税込)で買えるアナログ式の料理用温度計があります。シンプルな作りですが、揚げ物やお菓子作りに十分使えます。
目盛りも見やすく、差し込むだけで温度チェックOK。私は唐揚げやドーナツ作りに重宝しています♪ お値段以上の便利さで、ひとつ持っておくと安心ですよ。

コスパよし、見つけたら買って損なし♪
店舗によっては在庫がなかったり、取り扱いがない場合もあるので、ぜひお近くのダイソーでチェックしてみてくださいね。
③キャンドゥ
キャンドゥでは、550円(税込)のデジタル式料理用温度計が販売されています。画面が見やすく、温度もパッと表示されるので、低温調理やスイーツ作りにぴったり。
アナログ式はあまり見かけませんが、このデジタルタイプは余計な装飾がなく、すっきりとしたデザイン。シンプルだからこそ、どんなキッチンにもなじみます。
ただし、取り扱っていない店舗もあるので、見つけたら迷わずカゴに入れるのがおすすめですよ♪

店舗によっては在庫なし、見つけたらラッキー!
店舗によっては在庫がなかったり、取り扱いがない場合もあるので、ぜひお近くのキャンドゥでチェックしてみてくださいね。
100均に売ってる「<商品名>」のメリット・デメリット
100円ショップで「料理用温度計」を買うことを考えているなら、メリットとデメリットをしっかりと把握しておくことが大切です。
日常生活でどのようなシーンで使えるか、そして注意すべき点をお伝えしますね。
メリット
100円ショップで料理用温度計を購入するメリットは、何より価格の安さです。
手軽に試せるため、初心者が料理の温度管理に挑戦するには最適です。また、品揃えも意外に豊富で、揚げ物用やお菓子作り用など目的に合わせて選べます。

とにかく安いし、失敗してもダメージ少ないよね。
もし合わなかったとしても、100円なので気軽に別のタイプにチャレンジできますね。
デメリット
一方でデメリットは、精度や耐久性にバラつきがある点です。
高温に弱い製品もあり、誤差が大きい場合は料理の仕上がりに影響します。長く使うなら、数千円の信頼性の高い製品を検討するのも一案です。

本格的に使うなら、ちょっといいやつにステップアップも◎
店舗によって取り扱いが異なるため、欲しかったものが見つからないこともあります。
「料理用温度計」アナログ・デジタル式別のおすすめの人気10選
「料理用温度計」は、楽天市場やAmazonなどのネットショップでも手軽に購入できます。
あれば便利なアイテムですが、どれを選べば良いか迷ってしまうこともありますよね。
そこで、アナログやデジタルなど、さまざまなシーンに合わせたおすすめ商品を厳選して10個紹介します!
- ThermoPro(アナログ)
- タニタ(アナログ)
- KOGU(アナログ)
- SOTO (アナログ)
- KAI(アナログ)
- Tanita(デジタル)
- ThermoPro(デジタル)
- BOMATA(デジタル)
- エペイオス(デジタル)
- ドリテック(デジタル)

シーンに合わせて揃えるのもいいね!
もし近くに100円ショップがない場合でも、楽天市場やAmazonでお得に手に入れることができるので、ぜひあなたにぴったりな商品を見つけてくださいね!
①ThermoPro(アナログ)

ThermoPro PT418は、電池不要ですぐ使える料理用温度計。
強化ガラス&ステンレス製で、お肉やコーヒーの温度管理に最適。
転がらない平らな設計で調理中も快適。
保護キャップ付きで、持ち運びや収納もスマートに。
Amazon評価 | ★4.1 |
口コミ | 39021件以上 |
サイズ | コンパクトなデザイン:幅4.19センチのダイヤル、長さ12.7センチの温度プローブ。ペンサイズのオーブン用温度計を簡単に持ち運べ、どこにでも保管できます。 |
素材 | プラスチック |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
②タニタ(アナログ)

タニタのアナログ温度計5495Bは、揚げ物にぴったりの定番アイテム。
鍋にワンタッチで取り付けられる金具付きで、使い方も簡単。20〜220℃までしっかり測れて、サクッと美味しい揚げ上がりに。
頼れるクロムカラーの一品です。
Amazon評価 | ★4.0 |
口コミ | 1225件以上 |
サイズ | D4.3xW14.5xH4.3cm |
素材 | 金属 |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
③KOGU(アナログ)

KOGU 珈琲考具の温度計は、ハンドドリップ派に嬉しい一品。
0〜100℃対応で、適温で美味しいコーヒーが淹れられます。見やすい文字盤&クリップ式で扱いやすく、燕三条製の信頼品質。
ギフトにもぴったりな、こだわりのアナログ温度計です。
Amazon評価 | ★4.4 |
口コミ | 585件以上 |
サイズ | 温度計/径3.5×全長11cm、クリップ/幅1.5×奥行4.5×高さ5cm |
素材 | 本体・クリップ/ステンレス鋼、レンズ/強化ガラス、ダイヤル/アルミニウム |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
④SOTO (アナログ)

SOTOの燻製用温度計は、「熱燻」「温燻」「冷燻」に対応した0〜200℃の広範囲タイプ。
繊細な温度管理が求められる燻製づくりにぴったり。
アウトドアブランドSOTOならではの、日本の自然に寄り添う信頼設計です。
Amazon評価 | ★4.1 |
口コミ | 1197件以上 |
サイズ | サイズ:37×37×102mm |
素材 | ステンレス |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
⑤KAI(アナログ)

貝印の「Kai House Select スイーツづくり用温度計 DL6313」は、お菓子作りに特化したアナログ温度計です。
チョコレートのテンパリングや生地の発酵など、繊細な温度管理が求められる場面で活躍します。
Amazon評価 | ★4.1 |
口コミ | 62件以上 |
サイズ | 1.3×31×1.3cm |
素材 | 本体/ガラス、ケース/ポリエチレン(耐熱温度100度)、ころがり防止/天然ゴム |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
⑥Tanita(デジタル)

タニタ TT-583 BLは、防滴仕様(IPX2)で安心して使えるスティック型温度計。
-50〜250℃まで対応し、揚げ物からお菓子づくりまで幅広く活躍。マグネット付きで冷蔵庫などにペタッと収納OK。
キッチンに映える爽やかなブルーも◎です。
楽天評価 | ★4.2 |
口コミ | 7435件以上 |
サイズ | 幅4.3×奥行1.5×高さ22.1cm |
素材 | PP(ポリプロピレン)、PET(ポリエチレンテレフタレート)、ステンレス |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
⑦ThermoPro(デジタル)

ThermoPro TP516デジタル温度計は、-50℃から300℃まで対応の高精度サーモメーター。
揚げ物やオーブン、バーベキューなど、様々な料理の温度管理に大活躍。
素早く正確に温度を測定できるので、お肉やチョコレートの温度調整もバッチリ。
使いやすさと便利さを兼ね備えたアイテムです。
Amazon評価 | ★4.1 |
口コミ | 39021件以上 |
サイズ | プローブの長さ:12cm 本体の全長:約22~23cm(一般的なデジタルスティック温度計のサイズから推定) |
素材 | プローブ部:食品用ステンレス鋼(304ステンレス) 本体:ABS樹脂などの耐熱プラスチック(明記はされていませんが一般的な仕様) |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
⑧BOMATA(デジタル)

BOMATA 防水速読温度計 T101C
3~6秒で温度が測れる速読タイプ。防水IPX6で丸洗いできるから、お手入れもラクラク。
304ステンレス製のプローブで耐久性も抜群!
大画面LCD表示で見やすく、ホールド機能や壁掛け穴もついて便利。
揚げ物やお肉、牛乳など幅広い用途に対応します。
Amazon評価 | ★4.2 |
口コミ | 3867件以上 |
サイズ | プローブ長さ:12.7cm 表示画面サイズ:28mm x 11mm |
素材 | プローブ:304食品用ステンレス鋼 本体:ABSプラスチック(液晶部分含む) |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
⑨エペイオス(デジタル)

エペイオス(Epeios) クッキング温度計は、調理をより簡単で精確にサポートします。
3~5秒で素早く温度を測定し、-50℃から300℃まで対応可能。14.1cmの長いプローブで、熱源から手を守りながら安全に測定できます。
ホールド機能で測定値を固定できるため、使い勝手も抜群。ステンレス製でお手入れも簡単、フック付きで収納も便利です。揚げ物やお肉、チョコレート作りなど、幅広い用途で活躍します。
Amazon評価 | ★4.1 |
口コミ | 457件以上 |
サイズ | 本体サイズ:25×30×20cm プローブ長さ:14.1cm 重量:40g |
素材 | ステンレス鋼(304食品用グレード) |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
⑩ドリテック(デジタル)

ドリテック クッキング温度計 O-274IV
折りたたみ式で収納しやすく、先端は安全なステンレス。
0.1℃単位で-50~300℃まで測れるから、揚げ物やお菓子作りにもぴったり。自動オフ機能つきで省エネ、忙しい毎日にも頼れる1本です。
Amazon評価 | ★4.2 |
口コミ | 630件以上 |
サイズ | 本体サイズ:約 W229×D14×H32mm 重量:約34g(電池含む) |
素材 | 本体・キャップ:ABS樹脂 検温センサー部:ステンレス |
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
人気のおすすめ10選はいかがでしたでしょうか。
100均で手軽に手に入るのも嬉しいですが、ネットで人気の商品はデザイン性や機能性が豊富でさらに魅力的です。
この記事を参考に、あなたのライフスタイルにぴったりの商品を見つけてくださいね。
ぜひ、お役立ていただければ幸いです。
おすすめキッチン用品

コメント